「Vガード」は対応するデュプリケータを利用して、コピーガード付ディスクが作成できる機能です。
Vガード対応デュプリケータには以下の2系統があり、それぞれに対応する方式があります。
Vガード Blu-rayデュプリケータ
- Vガード Blu-ray 簡易方式 (専用メディア&ライセンスフリー)
- Vガード Blu-ray BCP方式 (メディアフリー&ライセンス必須)
- Vガード DVD OCP方式 (専用メディア&ライセンスフリー)
Vガード DVDデュプリケータ
用途に合わせてお選び頂けます。
条件によっては作成が行えません。以下のリンク先の情報もご参照下さい。
VガードBlu-ray 簡易方式
-
-
Blu-ray(BDMV/BDAV)のコピーガード付ディスクが作成可能
Blu-ray(BDMV/BDAV)のマスターからコピーガード付のディスクが作成できます。
-
-
-
専用ディスク利用&ライセンス不要
専用のBD-Rディスクを利用する必要がありますが、ライセンスは消費しません。
【専用DVD-Rディスク型番:PLX-BR06WP50】
-
-
デュプリケータ単体で作成可能
デュプリケータのスタンドアローンにて簡単にコピーガード付Blu-rayディスクが作成できます。
⇒ Vガード Blu-ray 簡易方式のページへ
VガードBlu-ray BCP方式
-
-
Blu-ray(BDMV/BDAV)に対応するコピーガード
Blu-ray(BDMV/BDAV)のコピーガードだけでなく、DVD-Videoのコピーガードにも対応します。
Blu-ray(BDMV/BDAV)とDVD-Video両方のコピーガードを利用される場合はこちらの方式をお選び下さい。
-
-
-
市販のディスクが利用可能
VガードBlu-ray BCP方式では、コピーガード付のマスター作成時にライセンスを消費する方式で、焼込むディスクへの制限はありません。市販のブランクメディアを利用してコピーガード付ディスクが作成できますので、同一マスターを元に多数のコピーガード付ディスクを作成するのにコストパフォーマンスの高い方式となっています。
⇒ ライセンスはUSBドングルにて提供しています。
-
-
-
リッピングソフトに強い
PCにて精密なガードをマスターに施しますので、リッピングソフトと呼ばれるガードを除去するツールなどにも強い耐性を持ちます。
-
-
-
2層ディスクにも対応(BD-Rのみ)
1層ディスクはもちろん、大容量2層(ダブルレイヤー)のコピーガード付ディスクも作成が可能です。
-
-
高い再生互換性
互換性が高く、有名メーカーの各種プレイヤーでの再生実績がございます。
VガードDVD OCP方式
-
-
DVD-Videoに対応するコピーガード
DVD-Videoのコピーガードに対応します。
専用DVDドライブと専用Blu-rayドライブを搭載したモデルの両方でご利用頂けます。
-
-
-
専用ディスク利用&ライセンス不要
専用のDVD-Rディスクを利用する必要がありますが、ライセンスは消費しません。
【専用DVD-Rディスク型番:PLX-DR16WP100】
-
-
-
リッピングソフトに強い
PCにて精密なガードをマスターに施しますので、リッピングソフトと呼ばれるガードを除去するツールなどにも強い耐性を持ちます。
-
-
高い再生互換性
互換性が高く、有名メーカーの各種プレイヤーでの再生実績がございます。
VガードDVD VCP方式
-
-
DVD-Videoに対応するコピーガード
DVD-Videoのコピーガードに対応します。
※Blu-ray(BDMV/BDAV)のコピーガードが必要な場合は「BCP方式」を選択下さい。
-
-
-
市販のディスクが利用可能
VガードDVD VCP方式では、コピーガード付のマスター作成時にライセンスを消費する方式で、焼込むディスクへの制限はありません。市販のブランクメディアを利用してコピーガード付ディスクが作成できますので、同一マスターを元に多数のコピーガード付ディスクを作成するのにコストパフォーマンスの高い方式となっています。
⇒ ライセンスはUSBドングルにて提供しています。
-
-
-
リッピングソフトに強い
PCにて精密なガードをマスターに施しますので、リッピングソフトと呼ばれるガードを除去するツールなどにも強い耐性を持ちます。
-
-
-
2層ディスクにも対応
1層ディスクはもちろん、大容量2層(ダブルレイヤー)のコピーガード付ディスクも作成が可能です。
※DVDのDLにはVCP方式のみ対応します。
-
-
高い再生互換性
互換性が高く、有名メーカーの各種プレイヤーでの再生実績がございます。
Vガード BCP方式/OCP方式/VCP方式 作成手順
ライセンスUSBドングル
BCP方式またはVCP方式の利用には別途、ライセンス入USBドングルの購入が必要です。
![]() |
型名 | VPD-CPS15 | VPD-CPS30 | VPD-CPS50 | VPD-CPS100 | VPD-CPS200 |
---|---|---|---|---|---|---|
ライセンス数 | 15 | 30 | 50 | 100 | 200 |
マスターを作成する際にライセンスを消費します。
DVDマスターとBlu-rayマスターで消費するライセンスの数が異なります。ご確認の上、必要となるライセンスをご購入下さい。
- DVD-Videoコピーガード作成のライセンス消費数: 1
- Blu-rayコピーガード作成のライセンス消費数: 3
※BCP対応のソフトウェアでライセンスを使用すると、旧バージョンのVCPソフトウェアでの使用(共用)はできなくなりますのでご注意下さい。
Vガード専用メディア
品名 | 規格 | 概要 | 外観 |
---|---|---|---|
Vガード Blu-ray簡易方式対応BD-R | BD-R |
|
![]() |
Vガード OCP方式対応DVD-R | DVD-R |
|
![]() |
Vガード方式の比較表
方式 | 説明 | ライセンス消費 | 対応メディア | 該当機種型番 |
Blu-ray簡易 | マスターディスクをPCで作成。このマスターをオンザフライで専用BDメディアに焼込む。 | なし | 専用BDメディア (1層のみ) | SHARK-x/BD-CP-USB, SHARK-x/BD-CP-NET SO-VPDxT/BL-CP-NU, SO-VPDxT/BL-CP-USB, SO-VPDxT/BL-CP-NET |
Blu-ray BCP | PCでBCPイメージを作成。これをデュプリケータに送込みBDメディアに焼込む。 | 3 | 市販のBDメディア (1層/2層) | SHARK-x/BD-CP-USB, SHARK-x/BD-CP-NET SO-VPDxT/BL-CP-USB, SO-VPDxT/BL-CP-NET |
DVD OCP ※DVD-Videoのみ |
PCでOCPイメージを作成。これをデュプリケータに送り込み専用DVDメディアに焼込む。 | なし | 専用DVDメディア (1層のみ) | SHARK-x/DVD-USB, SHARK-x/DVD-NET, SHARK-x/BD-USB, SHARK-x/BD-NET SO-VPDxT/DVD-USB, SO-VPDxT/DVD-NET, SO-VPDxT/DVD-USB, SO-VPDxT/DVD-NET |
DVD VCP ※DVD-Videoのみ |
PCでVCPイメージを作成。これをデュプリケータに送り込みDVDメディアに焼込む。 | 1 | 市販のDVDメディア (1層/2層) | SHARK-x/DVD-USB, SHARK-x/DVD-NET, SHARK-x/BD-USB, SHARK-x/BD-NET SO-VPDxT/DVD-USB, SO-VPDxT/DVD-NET, SO-VPDxT/DVD-USB, SO-VPDxT/DVD-NET |
VガードBlu-ray簡易版 / VガードBlu-ray BCP / VガードDVD OCP / VガードDVD VCP対応デュプリケータ
VガードDVD OCP / VガードDVD VCP 対応デュプリケータ
- SharkCopier DVDシリーズ USB接続対応モデル/LAN接続対応モデル
- JetCopier VT DVDシリーズ USB接続対応モデル/LAN接続対応モデル
- JetCopier AE DVDシリーズ USB接続対応モデル/LAN接続対応モデル
ご利用に当たっての注意点
- 当機能をご希望の場合は、デュプリケータ購入時にお申し込み下さい。また、パソコンとの接続方法で、USBのみ、もしくはUSB/LAN両対応のいずれかをお選び下さい。
- ライセンスは、コピーガード付のイメージを作成する際に消費されます。デュプリケータでの複製時には消費されません。
- Blu-rayへのコピーガードはBDMV形式のみ、DVDへのコピーガードが対応するデータはDVD-Video形式のみとなります。その他の形式(オーサリングされていない映像データや文書ファイルなど)やCDへプロテクトを施す機能はありません。
- コピーガードの領域が追加されますので、記録するサイズに余裕のあるマスターが必要です。DVDでは約200MB、Blu-rayでは約2GBの余裕のあるマスターをご用意下さい。
- コピーガード付のマスターイメージファイル(BCP/OCP/VCP)作成処理にPCが必要です。コピーガード作成ソフトウェア「Copy Lock」が対応するPCのOSはWindows 10/8.1/8/7/Vista/XP(SP3以降) となります。その他の環境では対応しません。(MacOSは非対応です)
- マクロビジョン信号やカラーバーストコピーガード信号などのアナログコピーガードには対応しておりません。