
Blu-ray SharkCopierシリーズは放熱性に優れたアルミシャーシと、ドライブの側面にサメ(Shark)のエラに似た通気口を多数配備することにより、ドライブ発熱による温度上昇を抑制し、安定した長期稼働を実現します。
特長
- コピーガード付与機能対応
大切なコンテンツを不正コピーから守ります。
Vガード Blu-ray簡易方式 : 標準搭載(専用BD-Rディスク必須)、Blu-ray(BDMV)コピーガード専用。
Vガード BCP/VCP方式 : ライセンスドングル追加購入により利用可能(汎用ブランクディスク利用可能)、Blu-ray(BDMV)とDVD-Videoのコピーガード共用。
※ ガード領域作成のため、BDは2GB、DVDは200MB程度の容量がマスターのデータに追加されます。ディスクの容量に比べて余裕のある元マスターをご利用下さい。
←詳しくは画像をクリック
- スタンドアローン、日本語対応ディスプレイ
PCを必要とせず、簡単に操作できます。漢字かな(全角文字)表示のディスプレイに、一見してわかりやすく操作が行えます。 - サメのエラ形状の通気口でドライブ温度上昇を抑制
ドライブが設置されている側面に設けられた多数の通気口による排熱効果で、ドライブの大敵で早期故障を招く温度上昇を抑制します。 - アルミニウム製シャーシを採用
抜群の放熱効果で光学ドライブの劣化を防ぎます。(2, 4ドライブモデル除く) - 国内で入念に動作チェック済み
買ったその日から全力稼働が可能 - 1:2から1:15までターゲット数ごと8種類の幅広いラインナップ
生産量に合わせて導入可能です。 - 光学ドライブを含めた一年保証
Blu-ray標準規格に準拠
VinpowerDigital社は、Blu-rayディスクフォーマットの規格策定・普及を目的に設立された業界団体「ブルーレイディスクアソシエーション(BDA)」のメンバーです。 → ブルーレイディスクアソシエーション(BDA)公式サイト
Blu-ray規格に準拠した製品の開発に注力しています。
機種ラインナップ
型名(USB接続モデル) | SHARK-2/BD-CP-USB | SHARK-4/BD-CP-USB | SHARK-6/BD-CP-USB | SHARK-8/BD-USB |
---|---|---|---|---|
型名(LAN/USB接続モデル) | SHARK-2/BD-CP-NET | SHARK-4/BD-CP-NET | SHARK-6/BD-CP-NET | SHARK-8/BD-CP-NET |
書込ドライブ数 | 2 | 4 | 6 | 8 |
サイズ(WxDxH mm) | 178 x 305 x 216 | 189 x 340 x 302 | 190 x 530 x 380 | 190 x 530 x 468 |
重量(kg) | 5.4 | 7.3 | 11.8 | 14.5 |
型名(USB接続モデル) | SHARK-10/BD-CP-USB | SHARK-11/BD-CP-USB | SHARK-14/BD-CP-USB | SHARK-15/BD-CP-USB |
---|---|---|---|---|
型名(LAN/USB接続モデル) | SHARK-10/BD-CP-NET | SHARK-11/BD-CP-NET | SHARK-14/BD-CP-NET | SHARK-15/BD-CP-NET |
書込ドライブ数 | 10 | 11 | 14 | 15 |
サイズ(WxDxH mm) | 190 x 530 x 557 | 190 x 530 x 660 | 190 x 530 x 762 | 190 x 530 x 839 |
重量(kg) | 17.3 | 20.4 | 24 | 25.9 |
全機種共通仕様
VガードBlu-ray簡易方式 対応条件 |
|
|||
---|---|---|---|---|
VガードBCP/VCP方式 対応条件 |
|
|||
通常コピー 書込対応 最大倍速 |
BD-R 12x, BD-R DL 12x, BD-R(LTH) 6x, BD-RE 2x, BD-RE DL 2x DVD-R 16x, DVD+R 16x, DVD-R DL 8x, DVD+R DL 8x,DVD-RW 6x, DVD+RW 8x CD-R 40x, CD-RW 24x |
|||
HDD | 1TB 内蔵 | |||
ディスプレイ | 日本語(全角文字):10文字 x 2列/英語(半角文字):20文字 x 2列 青色バックライトLCD | |||
搭載ドライブ | LG製 BD-REドライブ Vガード対応モデル(専用ドライブ) | |||
入力電源 | AC 100 ~ 240V | |||
動作環境 | 温度: 5 ~ 40℃ , 湿度: 20% ~ 80% |
※書込ドライブは、1台を読込ドライブと兼用します。上記の書込ドライブ数は、ハードディスクをマスターとして、読込ドライブを含む光学ドライブ全てで書込を行った際の台数を指します。ハードディスクを使わないオンザフライ書込の場合、1台を読込ドライブとして利用します。
※コピー元のディスクはファイナライズ処理されたものをお使い下さい。ファイナライズ処理がされていない場合は、コピーが正常に行えない場合があります。