機器レンタル

機器レンタルサービスは、物理破壊装置やデータ消去装置、デュプリケータなどの当社製品をレンタルでご提供しております。「スポットで利用したい」「繁忙期で機材が不足する」などのご要望にお応えします。

機器のご紹介

物理破壊装置・データ消去装置

記録媒体の種類、作業時間などの条件に最適な機種をお選びいただけます。

方式物理破壊
記録媒体をを物理的に破壊し、データ読み取り不可能にします。破壊状況が見た目で分かるため、証明に最適です。HDD、SSD、磁気テープなど多種の記録媒体に対応します。
データ消去
「0」や「1」などを上書きして、元のデータを消します。記録媒体の再利用が可能なためリース物件に最適です。
磁気破壊
記録面に強力な磁気を照射し、データを破壊します。見た目は変わりませんが、再利用はできなくなります。
レンタル機器

手動式物理破壊装置
StoragePuncher

HDPN-04A

STPN-30

電動式物理破壊装置
StoragePuncher

STPN-30

4台同時データ消去装置
JetEraser HDE-GT400

SATA/SAS対応HDD/SSD
データ消去装置
HDC-MTHG-SAS


磁気破壊装置
Magwiper MW-X
1週間料金
(税込) ※
HDPN-04A
(ツール1種類含む)
33,000
STPN-30
(ツール1種類含む)

66,000

HDE-GT400
最大同時消去数:4
44,000

HDC-MT700HG-SAS
最大同時消去数:8

66,000
MW-15000X
最大同時消去数:1
44,000

HDC-MT1500HG-SAS
最大同時消去数:16

88,000

MW-25000X
最大同時消去数:2
66,000
オプション

物理破壊装置専用ツール (HDD/SSD/テープ/スマホのいずれか1種類追加) 11,000円 

磁気破壊消去装置用 ログ管理システム 11,000円

  • 離島及び沖縄の場合は、別料金となります。送り先は日本国内とします。
  • 1週間以上の期間をご希望場合は都度お見積いたしますのでご相談ください。なお、最長で1ヶ月までとなりますので予めご了承ください。
  • 上記料金は作業対象媒体台数が500個以内の料金です。500を超える場合は別途お見積となりますのでお申し込み時にフォームのメッセージ欄またはメールへ対象媒体台数をご入力ください。
  • 物理破壊装置は専用の搬送ケースにて納品します。

デュプリケータのご紹介

コピー対象に合わせて様々な機種をご用意しております。

コピー対象

DVD/CD※

USBSD/MicroSDSATA HDD/SSD

SATA/SAS

HDD/SSD

レンタル機器SO-VPD3T/BL-NU_SO-VPD4T/BL

SO-VPD/DVD

UBC-800Bシリーズ

DSC-800Bシリーズ


HDC-ITHG
HDC-MTHG
 1週間料金(税込)※
SO-VPD4T/DVD
最大同時書込数:3

11,000
UBC-807B
最大同時書込数:7

22,000
DSC-807B
最大同時書込数:7

22,000
HDC-IT700HG
最大同時書込数:3

22,000
HDC-MT700HG-SAS
最大同時書込数:7

66,000
SO-VPD11T/DVD
最大同時書込数:11

22,000
 

UBC-815B
最大同時書込数:15
38,500

DSC-815B
最大同時書込数:15
38,500
HDC-IT1500HG
最大同時書込数:7

38,500
 
HDC-MT1500HG-SAS
最大同時書込数:15

88,000
 

UBC-823B
最大同時書込数:23
55,000

DSC-823B
最大同時書込数:23
55,000
  • ブルーレイディスク対応モデルもございます。お問い合わせください。
  • 1週間以上の期間をご希望場合は都度お見積いたしますのでご相談ください。なお、最長で1ヶ月までとなりますので予めご了承ください。

レンタル期間について (2024.1改定)

当社~お客様間の運送期間はレンタル期間に含まれません。レンタル品を受け取った日を開始日とし、レンタル品を当社へ発送した日をレンタル終了日とします。

レンタル開始日:お客様がレンタル品を受け取った日
レンタル終了日:お客様がレンタル品を発送した日

レンタル期間の延長と延長料金

レンタル期間の延長をご希望の場合、レンタル期間終了までに弊社に申し入れ(メール又は電話連絡)ください。
延長の申し入れなくレンタルを継続した場合は、次にレンタルをご利用になるお客様のご迷惑となりますのでご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
延長料金は日割りではなく、一週間料金の適用となりますのでご了承ください。

例1:延長期間が1日から7日の間=1週間料金の追加
例2:延長期間が8日から14日の間=1週間料金×2(2週間分)の追加

送料・支払い手数料

  • レンタル品の送料は元払い(送り主負担)となります。弊社から発送時の送料は無料、ご返送時の送料はお客様負担となります。(利用する運送業者は問いません)
  • 銀行振込の際の手数料、代金引換の際の手数料はお客様負担となります。
  • お振込みでの支払いをご希望する場合は、当店の2営業日前までにお振込みが完了していることを条件とさせていただきます。1営業日前となりましたら配送時代金引換のみとなりますので予めご了承下さい。配送時代金引換の場合は引換手数料500円(税別)を追加請求致します。

レンタル開始までの流れ

  • レンタル申込みフォームにてお申込み 【お客様】
  • 機種、期間、料金等を記載した確認同意書を、メールまたはFAXにて送付 【創朋】
  • 確認同意書に署名し返信  【お客様】
  • (銀行振込の場合)請求書送付【創朋】
  • (銀行振込の場合)お振込み 【お客様】
  • レンタル品発送 【創朋】

注意事項 [必ずご一読下さい]

  • 当サービスをご利用いただく前に、必ずレンタル約款をご確認下さい。
    → レンタル約款(PDF)を開く
  • 当サービスは法人様を対象としております。個人のお客様はご利用いただけませんので、あらかじめご了承ください。
  • 申し込みいただいた機種がすでに予約済みの場合等、そのままお申込できない場合があります。
  • レンタル開始後に延長をご希望の場合、期間満了前にご希望の延長日数をお相談ください。改めて費用をお伝えします。
  • 貸出期間は最長で1ヶ月です。1ヶ月超える場合は一度ご返却いただき、再度レンタルをご依頼いただきます。
  • レンタル機種の細かい仕様(特定の型番や本体色等)はご指定頂けませんのでご了承下さい。特定の条件が必要となる場合は事前にご相談下さい。
  • 表に記載されいているターゲット数とは異なるモデルをご用意できる場合もございますので、さらに多いターゲットのモデルをご希望の場合などは、メールフォームの「その他・メッセージ等」にご希望のターゲット数等をご記入下さい。
  • 同時にレンタルが可能な台数は原則として1台のみですが、2台以上同時にレンタルをご希望の場合はお問い合わせください。
  • レンタル品は運送業者による配送でのお届けとなります。送料は元払い(送り主負担)とさせていただきます。ご返送時の送料はご負担願います。(返送時の運送会社の指定はございません)
  • レンタル期間満了後にお買い上げいただくことも可能です。
  • 送料込みの金額ですが、離島等の場合別途代金をいただく場合がございます。

外部リンク