日本点字図書館様 オートローダーの導入で休み時間でも作業が可能に

日本点字図書館
導入されたCUB60-S3T
CUB60-S3T

日本点字図書館様にオートローダー搭載DVDデュプリケーターCUB60-S3Tをご導入いただきました。 

導入前にあった課題・悩みは何ですか?

多種類のマスターディスクを少量(1枚~5枚)コピーする必要があり、手間が掛かっていました。

導入した決め手・この製品を選定した理由はなんですか?

自動でコピーが完了するので、人員を割かずに済むところです。

導入後に課題に対して生じた変化・影響(課題が解決したか)

今まで担当社が長時間作業を行っていたが、その作業から解放されました。休み時間でも作業が可能なので効率が上がりました。

使用した感想・印象(気に入っている機能や要素など)

一度ディスクを設置すると自動で作業を行ってくれるのが楽です。

今後の展望と期待(改善要望や別製品や事業についてでもOK)

書込に失敗すると、その箇所のドライブが停止したままになるところは改善して欲しいです。

日本点字図書館様では今回導入いただたCUB60-S3Tの他、SDカードやUSBメモリーのコピー業務にも当社製品をご採用いただいております。

日本点字図書館様について

日本点字図書館は、視覚障害者に読書の楽しみを提供するため、点字図書や録音図書を製作・貸出しています。視覚障害者にとって読書は、自由や癒しを感じる貴重な時間です。図書館ではボランティアを募り、活字図書を一字一句点訳・音声化し、製作した図書は郵送やインターネットを通じて提供されています。

1940年に本間一夫氏が創立した同館は、現在では約2万数千タイトルの点字・録音図書を保有し、年間約15万タイトルを貸し出す国内最大規模の点字図書館となりました。しかし、年間約7万タイトル出版される活字図書にはまだ追いつけていません。

「1冊でも多くの図書を届けたい」という願いのもと、日本点字図書館は視覚障害者に読書の自由と喜びを届け続けています。

関連製品